交流事業
市民交流「ぱれっとまつり」
「知ろう、学ぼう、楽しもう、~福祉って身近にあったんだ~」
地域福祉活動の拠点である「ぱれっと」での活動の広がりを推進するため、地区社会福祉協議会、諏訪児童館、社会福祉協議会の3者共催による「ぱれっとまつり」を、毎年10月に開催しています。




社協ふれあいバザー
毎年2月に社協ふれあいバザーを開催しています。
バザーの開催にあたり、地区社会福祉協議会、その他バザーの主旨に賛同いただいたボランティアの皆さまに運営委員としてご協力いただき、会議、値付け、当日の販売に携わっていただいております。
バザー品は、日用雑貨・食料品・着物・子ども用品等、市民の皆さまから多くの品物をお寄せいただいております。引き続きバザー品の提供にご協力をお願いいたします。
開催時期、バザー品の提供についてはホームページまたは社協だよりに掲載いたします。
ふれあいバザーの様子
毎年寒い時期ではありますが、例年多くの皆様にご来場いただいております。
販売品が、所狭しと「ぱれっと」の駐車場内に並びます。
ポップコーン・綿菓子などの模擬店や子ども向けのおもちゃなどもありますので、お子さまと一緒に楽しめるバザーです。






バザーの収益金は、すべて富士見市の地域福祉活動を進めるために活用させていただきます。